ビジネスホンの「ビ」 誰もがわかるビジネスホンの全てがここに

機能

摩訶不思議?!NTTビジネスホンの7つの特徴

「家庭用電話機といったらNTT」という方はさすがに少なくなりましたが、ビジネスホンではNTTが売上NO1!ビジネスホンユーザーの多くは「NTT製ビジネスホン」を愛用して…
  • 0
  • 0

NTT

家庭用電話機からビジネスホンに切り替えるタイミングっていつ!?

先日、起業して数年経った会社さんで「今、会社で家庭用電話機を使っているけど、社員が増えると不便だよね」というお話を聞きました。 家庭用電話機は本来の用途として…
  • 0
  • 0

機能

ビジネスホンの停電機能って!?―停電発生時の対策と賢いUPS活用方法

停電時に電話が使えなくなり、大変な思いをしたという話を耳にすることがあります。 事業内容によっては、死活問題になるケースもあるのではないでしょうか。 今回は、…
  • 0
  • 0

機能

【2024年4月更新】表示されない原因とは?―「ナンバー・ディスプレイ」の意外な3つの落と…

近年では携帯電話・スマートフォンの普及に伴い、当たり前になっている「ナンバー・ディスプレイ」。 電話がかかってきた時にディスプレイ画面に相手の電話番号が表示さ…
  • 0
  • 0

比較・検証

2017年度上半期―中古ビジネスホンの売り上げランキングを大公開!

2017年度も早いもので折り返しを迎えました。 今回は2017年度上半期(1月~6月)の「美品宣言★グループ」のデータを都道府県別ランキングにしてご紹介していきたいと思い…
  • 0
  • 0

機能

聞き逃しはもうしない!?―ボイスメール機能を使った電話対応向上術

新入社員も仕事に慣れ、少しずつ現場で活躍する光景を目にする7月。 研修もひと段落し、ほっとしている企業も多いのではないでしょうか。 そんな中、電話対応が驚くほど…
  • 0
  • 0

比較・検証

今さら聞けない「ひかり電話」を徹底解剖!―最新ひかりコラボ事情とは?

近年、一般家庭・企業を問わず多くの方に利用されている「ひかり電話」 NTT東日本/NTT西日本が提供する光ファイバー通信サービス「フレッツ光」を利用したIP電話サービ…
  • 0
  • 0

実験

SAXAビジネスホンの人感センサーを使った「セキュリティ機能」―実際に機能するのか実験し…

平成27年(2015年)から開始されたマイナンバー制度。従業員のマイナンバーを社内管理することが義務化される事もあり、企業は社内セキュリティの強化・対策に追われて…
  • 0
  • 0

機能

【最新のDECT方式も】コードレス電話の通信タイプ徹底解説!選ぶ際のポイントとは?

※2021年1月7日に更新しました 社内での移動が多い場合に、あると便利なコードレス電話機。倉庫作業や店舗で動き回ることがほとんどだったり、作業や資料探しで席を離れ…
  • 0
  • 0

NTT

10分でできる!NTTのビジネスホンを自分で交換する方法

オフィスの電話業務で大活躍のビジネスホンですが、突然故障したとなっては困りものですよね。 実は、ビジネスホン1台のみの故障であれば、工事を依頼せずとも個人で簡…
  • 0
  • 0